Age 25...

This website is published by buchi-tk, who was born on 4th Nov, 1979. And aims to record his daily steps...

google_search

  • Google

November 2005

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Recent Posts

  • The end of "Age 25..."
  • Activity review...
  • To be competitive in the market...
  • 彼女を連れて行きたい店
  • Hijacked by Hard Gay????
  • alcohol_baton
  • fetishism_baton & love_baton
  • エニアグラム
  • "WCR HOT"
  • "意外な機関"の採用

Archives

  • November 2005
  • October 2005
  • September 2005
  • August 2005
  • July 2005
  • June 2005
  • May 2005
  • April 2005
  • March 2005
  • February 2005

Categories

  • Blog (8)
  • Books (9)
  • buchi-tk (14)
  • Career (11)
  • Food (16)
  • Futsal (6)
  • Interhuman (25)
  • Language (1)
  • Memo (1)
  • Misc. (9)
  • Movie (6)
  • Music (4)
  • Politics (2)
  • Shops (2)
  • Sports (4)
  • Study (1)
  • Television (1)
  • Travel (14)
See More

Music

  • : PAST<FUTURE

    PAST<FUTURE

  • : Winter/Reflections

    Winter/Reflections

  • : BEST of CRYSTAL KAY

    BEST of CRYSTAL KAY

  • : WIRED CAFE Music Recommendation“smoove”

    WIRED CAFE Music Recommendation“smoove”

  • : WIRED CAFE Music Recommendation Precious

    WIRED CAFE Music Recommendation Precious

  • : COSMICOLOR

    COSMICOLOR

  • 倖田來未: Black Cherry

    倖田來未: Black Cherry

  • Do As Infinity: Do The A-side(DVD付)

    Do As Infinity: Do The A-side(DVD付)

Subscribe to this blog's feed
Subscribe to my Podcast

The end of "Age 25..."

一年前のエントリーを再読してみた。変わったものと変わらないものの両方があるような気がした。変わらないもの・・・原則、欲張りだから普通のサラリーマン生活+αを求める姿勢。変わったもの・・・諦めどころというか、ドライになること、「人は人、自分は自分」という割り切りというか、必要以上に感情に流されないことを少しずつではあるけど覚えられてきたのかなぁと。

あと実際に思いつくことを前回のようにダイジェストで・・・。

* Travel:

今年の海外渡航は2回で、1度目はフランス+UK、2度目は中国(上海のみ)。両方とも難かしらかのおもしろいタイミングにかぶせることができたのが感慨深い、前者は2012年オリンピックのホストカントリーになるべくキャンペーンをやっていたのと、まぁ場所は別にして人生で1回はやってみたかったことが実践できたから、良しと。後者は今話題というか急成長市場の一端を見られたこと。成長という現象における光と影。。もうちょっと本職の仕事のほうで視野を広げるには違った環境に身をおくのが良いのでは??と思わされたりもした。

* Career

まともに仕事をしているとは、言われたら回答がかなりビミョウだったりするけれども、今年はまぁまともだったのかなぁと。不満を言えばキリがないのでその落としどころとしての最適な中庸ってどこなんだろう??と自問自答していたらまぁ今に至ると。要するに結論は出てはいないと。あとは、個人の資質としてノリではなくて、多少は頭を使って営業するようになってきたのかなぁ??と。

* Interhuman

巷に溢れる"Gree"や"mixi"、"graffiti"などのSNSサービスのおかげで人間関係の復活やら新しく増えたりってのが楽しめたのかなぁと。まぁそうでなくてもイベントがフットサル仲間のみならず色々あった一年だったなぁと。"金はないけど時間がある学生"から"金は中途半端にしかないけど、時間もない社会人"となったけど、工夫して何かするようになった気がしなくもない、うむ。まぁ相手してくれている友達に感謝感謝。

と、いうことでこのBlogも今日を持って終わりということで。。

Thursday, 03 November 2005 in buchi-tk | Permalink | Comments (2) | TrackBack (0)

fetishism_baton & love_baton

はい。またも姉からやってきましたもらったら困るBATON・・・。ほぼ同じ日に京都からわざわざalcohol_batonもやって参りました。一気に2本持って走るのは元走り屋(10年前っすけど)として許されないので後日に回して、まずは困るほうからさらっとさらっと・・・。

【フェチバトン】
■Q1■
あなたは何フェチ?

瞳。眼パチ系な方にハートがずきゅ~んとヤラれます、はい。

■Q2■
異性を見るときにまず何を見る?

これもまた瞳。大概、僕の場合、相手の眼を見てしゃべるので、日本人の一部の方には相手をするにはしんどいようです。まぁ諦めてください。

■Q3■
最近プッシュできる部位は?

原則としてしないでください。

どうしてもと言うのなら頭で許してください。一発芸:剣山とかもネタを仕込む時間があれば可。
 
■Q4■
異性の好きな部位5つ

瞳

全体の雰囲気 :頭良さそうな雰囲気があるとなおさら可

強いて言うならスレンダー好き

って3つしか出せないけど・・・原則面食いでないからムズめ。

■Q5■
フェチを感じる衣装は?

スーツ姿。バーとかの女性のバーテンさんとか。

【恋バトン】
■Q1■
理想の恋人を教えてください。

この扱いづらいキャラを理解してくださる心深い人

海外旅行好きな人

■Q2■
恋人選び、見た目と性格を重視する割合は?

見た目、殆ど0。後はキャラクター、一緒に共有する時間の質と話してみての印象や雰囲気。

■Q3■
今日一日好きな人と一緒。あなたの考えるデートプランは?

めっちゃ遠出。お金が有り余るくらいあるなら関東から外れて東海、関西や東北をドライブとかかなぁ??

■Q4■
好きな人と初めてカラオケに行くことになりました。
どんな曲を歌いますか?また相手には何を歌ってもらいたい?

カラオケってエンジンかかるまで時間が異常にかかるので、最初は歌い慣れてる古めの歌→ミスチルとか歌って背伸び。相手にはそんなに歌って欲しいとかないけど、強いていうなら"yoshika"とかかなぁ。最近m-floとのコラボを聞いていい歌だと思わされたし。

■Q5■
夜の遊園地、初めてふたりで観覧車に乗りました。
ドキドキクライマックス!手をつなぐ?つながない?

原則として度胸なしなのでチャレンジはよほどの勝算がない限りしません。よって、"つながない"かと。

■Q6■
楽しいデートの時間はあっという間。いつの間にか終電がなくなっていました!
そんな時どうする?相手になんて言う?

とりあえず「帰る?」って聞いて、その反応次第。うむ。

■Q7■
相手をかなり気に入ったあなた。告白は自分から?相手からされるのを待つ??

僕自身のSpecについては自信なしなので、原則としてされるのはないかと。よって、気持ちの準備がついたら、"当たって砕けどけ"が基本。

■Q8■
ずばり、今好きな人、気になる人がいる?

いやぁ、ステキな方が回りに多くていいもんす。以上!!

■Q9■
その人はmixi内に生息しますか?

やってらっしゃるのかなぁ??

わかりませーん。


■Q10■
Love Batonをまわす5人のひと。

またアンカーでゴールさせてくださいまし。周囲で回りまくった感が否めないので。

Tuesday, 18 October 2005 in buchi-tk, Interhuman | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

"WCR HOT"

高校時代の友達がやっていた某R社からの"キャラミル研究所"を久々にやってみる。オチは以下の通り。

(1) ウラゲノム;

* Wild: 思うがままに楽しいことをやりたい「イエーイ系発想」

「ワイルド」は柔軟かつ独創的な発想をする人です。「いかに周りをあっと言わせるか」が人生のテーマです。遊び心があり、新しいモノを創造することを得意とするので煮詰まった現状をブチ破る起爆材として力を発揮します。本能に忠実で思うがままに行動する姿は
まさに野生児(ワイルド)。「ワクワクがムクムクだぜ!」とか本気で思っちゃうところが実にキュート。子供の頃の気持ちをなくしてしまった中途半端なオトナからみれば羨望のマトです。そのぶん、周りの人はちょっと大変。時に「立つ鳥後をにごす」わがままぶりに、お友達の苦労も絶えません。まさに劇薬・取り扱い注意のキャラクター。

行動特性:「遠足で調子に乗って川に落ちたりするタイプです」

・ 物事を柔軟に捕らえるのが得意です。
・ 時に誰も考えないことを創造します。
・ 好きなことはやる。きらいなことはやらない。
・ 子供じみた駄々をこねたりします。

* Captain: 厳しさと優しさの狭間にゆれる「アニキ系発想」


「キャプテン」は仲間思いのモラリスト。礼儀やあいさつ、約束事などとにかく「仁義」にこだわり、仲間には惜しみなく思いやりを与えます。「自分だけ良ければ・・・」などという気持ちとは最も縁遠い、いまどき貴重な「まっとう」なヒト。ほめ上手なのは当たり前、他人の失敗を戒めたりする場面で、愛のある態度で接することができるしかり上手でもあります。言ってしまえばアニキ/アネゴキャラ。本物のチームを作れる可能性を秘めた存在です。しかし、わがままさんが多い現代社会にあり、理想の通りにリーダーシップがとれるかというと
そこはまた苦労はつきないのであります。


行動特性:「基本的に『仕切り屋』です」

・ 面倒見がよく、仲間思いです。
・ 礼儀や人情を大切にします。
・ 平等をモットーにします。
・ けっこうカタブツ。おせっかいなところもあります。

* Realist: 情報や事実に基づき、合理的に物事をジャッジする「マジ系発想」


「リアリスト」は合理的な現実主義者。世の中を観察、分析し、自分はいま何をするべきか
筋道を立てて考え、冷静に答えを出します。夢を現実に変えるにはその道筋を理解することが必要です。ギターが弾けない人は「ミスチル」にはなれない。変身できない人は、「仮面ライダー」にはなれない。そういう夢のないことをスパッと言いきることのできるヒトです。
合理主義なんてと言うと「カタブツで冷たい」イメージがありますがまったくその通り。(やや言いすぎ)極端な話ですがルールや規則でしばって周囲に窮屈な思いをさせるところもあります。

きちんと筋道立てて話せない人と話すとちょっとイライラしたり、なにかとストレスも多いのがリアリストのつらいところです。

行動特性:「きっちりモノを考えるのが好きです」

・ 現実主義者
・ 合理的に考え、効率的にパパッとこなすのが好き
・ 冷静沈着。ピンチでもパニックにならない自信あり。
・ 一貫性のない発言をする人は許せません

(2) オモテゲノム;

* Hot: ハート全開ねっとり熱い。熱帯雨林系のコミュニケーション

主な特徴
明るく社交的で、誰とでも話します。開けっぴろげで自分の秘密や恋愛の話なども気にすることなくぺらぺらしゃべってしまいます。いつでも本音でぶつかるため、もめ事も多いです。しかし、激しい議論の中で新しい戦友(と書いてトモと読む)を見つけたりする熱くねっとりとしたコミュニケーションを好みます。「友情」とか「ソウル」とか「ラブ」とか大好物。おせっかいで干渉的なことを言ったり、自分の話ばかりしたりして、時にうっとおしがられたりもします。

Continue reading ""WCR HOT"" »

Sunday, 16 October 2005 in buchi-tk, Interhuman | Permalink | Comments (1) | TrackBack (0)

BATONをもらってるけれども・・・。

月曜からテンション上げて、会社の先輩の友人(全くの異業種)と飲んでやや強気になっているなかで、やってみたのがニュートラ。見た目はR25チックではあるけれども(と同時にきっと某R社と内閣府の協同プロジェクトなのでは・・・??)、内閣府が責任を持っているようである。で、以下が結果。酔っ払ってやや強気な結果だと麦茶を自宅で飲みながら思う・・・。そして、明日に素面でやってみることを決意して寝るってことで・・・。

<診断結果>

仕事:組織で働くより、独立した仕事が向くタイプ

性格:かなりクールな芸術家タイプ

タイプ:完全な攻めのタイプ。守るものが少ないので攻められても強いタイプです。

内向性0:外向性5 (※評価は0~5の6段階評価。0なら"なし"のはず。)

"組織で働くより、独立した仕事が向くタイプ"

作家、画家、彫刻家、音楽関係などの芸術家に多いタイプです。企業などの組織に属するより、独立して仕事する方が向いているでしょう。芸術家そのものにならなくても、自分の好きなアート関係や自分の価値観に合った製造、販売業が向いています。せっかくポジティヴで個性的な性格をもらったのですから、大きな夢にチャレンジしてみてください。新しいベンチャー系の仕事を立ち上げたり、自分で考えたり企画する仕事などであなたの個性は活きるでしょう。どんな分野で自分を活かしたいかを決めて、納得いくまでチャレンジすれば、自然と道は開けてきます。そして、相手への気配りを学んでください。

"かなりクールな芸術家タイプ"

自分の主義、主張をしっかりもったクールなタイプ。考え方はポジティヴでいつもクリエイティヴですが、白黒決着を付けないと気が済まないので、結果として周囲に対する配慮が欠ける傾向があります。自分の好みがはっきりとしていて、その分野の仕事なら絶対の自信をもっています。言いたいこともはっきり言うので、周囲はあなたを認めざるを得ません。そのため、組織のなかでは同僚や部下、後輩からは孤立する傾向があります。人間関係ではどうしても自分の好みと論理優先になりがちで、それが通る環境では大成功をおさめますが、人情がからむ世界ではあなたの個性が活かせません。幼い頃から自分の進む道を決めている人が多いようです。社会に出るとわりと目立つタイプですが、周囲から何と言われようともあなたは気にもしないでしょう。孤立を恐れませんが、いつもがんばり過ぎる傾向がありますから、時には家族や親しい友人に弱音を吐いてもいいんですよ。

Monday, 26 September 2005 in buchi-tk | Permalink | Comments (0)

い、癒し系??

おバカネタはまだまだ続く・・・。

Neta_25sep05 今日は、最近ご無沙汰している姉がやっていた"癒し系度チェック"をば。一応、やる前に僕を古くから知る友人に言われた一言、「あんたが癒し系なわけがない!!」と思い切り力強く。ぐぇ。まぁオチは半ばギャグっぽいけど、←の通り出てきました。さーて、どうなることやら。。。。

Sunday, 25 September 2005 in buchi-tk | Permalink | Comments (0)

一言。

後輩さんのサイトのトップページにあった、ここ数日で強烈に効く一言:

"最も偉大で、最も強く、最も巧みな人とは待つことを知っているんです。"

これもきっと僕のできないことの一つなんだろうなぁ・・・。

Monday, 29 August 2005 in buchi-tk | Permalink | Comments (2)

カバラ数秘術

カバラ数秘術をやってみる。オチは以下の通り。

当たりといえば当たっているような・・・。

Continue reading "カバラ数秘術" »

Wednesday, 17 August 2005 in buchi-tk | Permalink | Comments (0)

Visit to the 21st JKSF & KJSF

7年ぶりに日韓学生フォーラムへ顔を出してみた。毎年夏に日本か韓国国内で本会議を2週間程度の期間で開催し、ガチンコの議論をしあう・・・。8月15日に丁度韓国側からの文化紹介(って書くには・・・固すぎるけれども)があったので顔を出してみる。7年前は大学1年生で周りのメンバーが全員先輩で何をパフォーマンスで示すかが悩ましかったと思い出してみたり・・・。伝統芸能、サムルノリのリズム・・・純粋に懐かしい。7年前に聞いたリズムと変わらない。変わったもの、きっと7年という時間があったせいかもしれないけれども"日本"的名要素がだいぶ加わったものではないか・・・韓国側メンバーによる"世界で一つだけの花"のコーラス、日本語での"春香伝"。ド肝を抜かれた・・・。やっぱり変わっていないもの、学生らしさ(オペレーションレヴェルの甘さ、普通に考えていたのでは決して思いつかないアイデア)、いろんな要素での日本と韓国を融合させたパフォーマンスでの"歩み寄り"(←これは僕の独善的な理解かもしれないけど)。関係改善が徐々に進んでいるのを改めて実感できた。国VS国という単位で見れば小さなものかも知れないけど。

Continue reading "Visit to the 21st JKSF & KJSF" »

Monday, 15 August 2005 in buchi-tk | Permalink | Comments (0)

落語家占い

「ほぉ、こんなのあるんだ・・・。」

『落語家占い』
http://u-maker.com/126869.html

簡単に占えます。しかも結構面白い。

Continue reading "落語家占い" »

Thursday, 11 August 2005 in buchi-tk | Permalink | Comments (0)

悶絶ネタ。

寝てる間に足の甲と足の裏を蚊に食われた・・・寝れない・・・。普通そんなところに刺されるか???

Tuesday, 17 May 2005 in buchi-tk | Permalink | Comments (0)

»

About

Photo Albums

  • 10mar07_001
    AZZURRI
  • Imgp0143
    Daily life
  • FB_IMG_13398425812291653
    Stay in HK - 2012
  • Imgp0417
    Trip 2 Croatia
  • Imgp0032
    Trip 2 Germany 4Q 2006
  • Nec_0051
    Trip 2 Greece 3Q 2006
  • Rimg0304
    Trip_2_Baltic_1Q_2006
  • Sn310556
    Trip_2_China_3Q_2005
  • Sn310199
    Trip_2_Europe_1Q_2005
  • Imgp0734
    Trip_2_Germany & Switzerland_3Q_2007
  • Imgp0797
    Trip_MC2001

Link

  • Booklog - buchi-tkの本棚
  • NOTES OF A JOURNEY

Recent Comments

  • buchi-tk on The end of "Age 25..."
  • griffin on The end of "Age 25..."
  • buchi-tk on 彼女を連れて行きたい店
  • まっこ on 彼女を連れて行きたい店
  • buchi-tk on 彼女を連れて行きたい店
  • yoko on 彼女を連れて行きたい店
  • buchi-tk on Hijacked by Hard Gay????
  • yoko on Hijacked by Hard Gay????
  • buchi-tk on alcohol_baton
  • buchi-tk on alcohol_baton

Movie & Cartoon

  • : THE DARK KNIGHT

    THE DARK KNIGHT

  • : BATMAN BEGINS

    BATMAN BEGINS

  • Bond: World Is Not Enough: Bond: World Is Not Enough

    Bond: World Is Not Enough: Bond: World Is Not Enough

  • : Party at the Palace

    Party at the Palace

  • : ザ・ダイバー〈特別編〉

    ザ・ダイバー〈特別編〉

  • : OCEAN'S TWELVE

    OCEAN'S TWELVE

  • : BoA ARENA TOUR 2005-BEST OF SOUL-

    BoA ARENA TOUR 2005-BEST OF SOUL-

  • : Greatest Hits: My Prerogative

    Greatest Hits: My Prerogative

My Online Status

  • Blogger: http://graffiti-tk.blogspot.jp/

Powered by Typepad
Member since 10/2005